治療中の患者様へ

HOME > 治療中の患者様へ

歯科治療中に知っておいていただきたいこと

歯科治療中に知っておいていただきたいこと

歯科治療は歯科医師が行うものですが、健康な口腔内環境を実現するためには医師の力だけでなく、患者様のご協力や積極的関与が欠かせません。治療を受けている間に予防歯科の重要性や自宅でできるケアについて知ることは、治療後の健やかな口腔内環境を長く保つことに役立ちます。

こちらでは、江戸川区中葛西の歯医者「葛西ハート歯科クリニック」が歯科治療中の患者様に知っておいていただきたいことをご紹介します。

治療終了は「ゴール」ではなく「スタート」

治療終了は「ゴール」ではなく「スタート」

歯科治療を終えると、多くの方がすがすがしい気持ちになると同時にお口の健康について考えることをやめてしまいます。しかし、治療によって得られた健康な口腔内環境を保つには、長期的・継続的なメンテナンスが欠かせません。

定期的に歯科医院で検査を受けていれば、虫歯・歯周病が再発しても初期段階で簡単に治療したり進行を抑制したりすることができます。また、定期的にブラッシング・食習慣・生活習慣に関するアドバイスを受けたり、クリーニングなどの予防処置を受けたりすることで、病気になりにくい環境を作ることが可能です。

定期検診の重要性

定期検診の重要性

虫歯や歯周病といったお口の病気は、「なったら歯医者さんで治してもらえばいいや」と思いがちですが、それでは健康な歯を維持することはできません。これらの病気が重症化すると、歯を削ったり歯周外科手術を受けたりといった治療が必要に。そうなると治療には痛みがともない、通院期間が長引き、時間もお金もかかることになります。最悪の場合には、歯を失うことだってあるのです。

定期検診の重要性

虫歯や歯周病は、ある程度進行するまで自覚症状が出ない病気です。それが、ついつい歯医者にいく期間を引き延ばしてしまう原因でもあります。しかし最近の研究で、口腔内環境は癌や心筋梗塞、脳卒中といった全身疾患の発生にも関係することがわかってきました。定期検診を受けることで、あなたの大切な時間やお金、そして自分の歯で食べ物を咬める幸せを守りましょう。

「歯医者を変えたい」と思っている方に

「歯医者を変えたい」と思っている方に

現在通っている歯科医院に「もういきたくない!」と思われたことはありませんか? インターネットアンケートの調査(メディカルコミュニケーションズ株式会社/2008年)によると、なんと過半数の方が「もういきたくない」と感じたことがあると答えています。

「どんなときにもういきたくないと感じましたか?」という問いに対しては、「先生の技術に疑問を感じたとき」「治療が痛かったとき」「治療の説明が不十分なとき」という答えが上位を占めました。これを見れば、多くの方が納得できないまま治療に入る歯科医師に不信感を抱いていることがわかります。

「歯医者を変えたい」と思っている方に

医師に不満を感じ、疑問を感じたまま通院するのは、患者様にとって苦痛です。そういった感情が生まれるのは、医師の知識・技術の不足に加え、説明不足が大きな原因なのではないでしょうか。「葛西ハート歯科クリニック」では患者様としっかりお話をし、納得していただいてから治療を行います。治療への不安をお持ちの方は、お気軽に当院までご相談ください。

「よい治療」は「丁寧な説明」から始まります

「よい治療」は「丁寧な説明」から始まります

当院は患者様のお口の中の状況を正確に把握し、それを丁寧に説明することが治療の第一歩だと考えています。「この治療をした方がよい理由」や「しない場合のデメリット」もあわせて今後の治療方針を丁寧に説明し、ご納得いただいた上で治療をスタートします。もちろんお急ぎの患者様であれば、スケジュールを優先しますのでお知らせください。患者様のご希望やライフスタイルにあわせた治療計画を進めてまいります。

歯科医院は「抜きたくないからいかない」「神経を取りたくないからいかない」という場所ではありません。一度抜けたら二度ともとには戻らない大切な歯。だからこそ、抜かないために丁寧な治療を施し、できる限りの努力をします。他の歯科医院で不満や不安を感じたことのある方は、当院へお越しください。患者様の口腔内環境を、長期的によい状態に保つお手伝いをいたしますので、一緒に治療をすすめていきましょう。

ご相談も定期検診も治療も、お気軽に当院のご予約はこちら