top of page
Orthodontics correction of jaws with clear bracket_edited.jpg

矯正治療

知っておきたい矯正治療の分類

1期治療(小児矯正)

3人の子供たち

骨の成長を利用して、上下の顎骨の形やバランスを整え、歯がきれいに生えてくるようにスペースを確保する治療方法です。多くのお子さんが顎骨が狭かったり、上下の顎骨のバランスが悪いことが原因で本来生えてくる位置から永久歯が生えず、歯並びが悪くなる原因となります。そこで1期治療では、「歯」よりも「上下の顎」を広げるような装置を使い歯列のバランスを整え、正常な位置から歯が生えて正しい噛み合わせとなるための土台作りをします。これにより、将来、歯並びや噛み合わせが悪化するのを予防でき、治療費も安価に済みます。治療期間は症状により異なりますが、2~3年程度となります。

2期治療(成人矯正)

23495577_s.jpg

永久歯が生え揃ってから行う矯正治療のことを言い、主に「歯」を動かします。いわゆる成人矯正です。永久歯列に改善点がある場合、固定式または取り外し式の矯正装置を使って矯正します。1期治療を済ませておくことで、永久歯が不正な位置から生えることなく、おおよそ正しく並ぶようになります。これによって、永久歯の抜歯をせずに歯並びを整えられる可能性が格段に高くなりますが、1期治療をしていなくても治療は可能です。

ラケット矯正、マウスピース矯正、部分矯正(MTM)などがの治療方法があります。治療期間は症状により異なりますが、2~3年程度となります。

*矯正治療には定期的なメンテナンス・調整が必要です。

成人矯正の種類​

orthodontic_icon_154329.png

マウスピース矯正(インビザライン)・1期2期治療

透明なプラスチックのマウスピースを歯に被せて行います。目立たず、矯正治療をしていると気づかれにくいため、近年人気が出てきました。

 

自分で取り外しができるので、食事やブラッシングが負担にならず、金属アレルギーの心配もありません。

 

ただし、決められた時間しっかりと装着することと、全ての患者様が適応となるわけではありませんので注意が必要です。

Invisalign_Trio3_edited_edited.png
orthodontic_icon_154329.png

メタルブラケット矯正・2期治療

歯の表面に装着するブラケットが金属でできた、もっとも一般的な矯正装置。丈夫かつ治療期間が比較的短いのがメリットです。ただし、装置が目立つことや、金属アレルギーのリスクがあるといったデメリットがあります。

メタルブラケット矯正・2期治療
orthodontic_icon_154329.png

セラミックブラケット矯正・2期治療

歯の表面に装着するブラケットに白いセラミックを使った矯正装置です。セラミックは天然歯と似た色なので、装置が目立ちにくく、金属アレルギーの心配もありません。ただし、矯正が多少劣る点や、費用がメタルブラケットよりも高いといったデメリットがあります。

セラミックブラケット矯正・2期治療
orthodontic_icon_154329.png

部分矯正(MTM)

前歯のすきっ歯や、一部分だけがデコボコになっているなど、部分的な歯並びの乱れを矯正する治療法です。気になる部分だけを矯正するため、費用や期間を抑えることができます。歯が傾いている場合は、治療の前に歯を起こす処置をする場合もあります。

部分矯正(MTM)
orthodontic_icon_154329.png

床矯正・1期治療

上顎や下顎を拡大するための装置を口腔内に取り付けて使用します。これにより歯列や噛み合わせを綺麗に整えることができます。特に成長期のお子さんに適しており、歯や顎の成長を促し、正しい位置に誘導します。治療期間は個人によって異なりますが、通常は1〜2年程度です。将来的な歯や顎の問題を予防する効果もあります。治療は痛みや不快感が少なく、生活に支障をきたしません。

床矯正・1期治療
マウスピース矯正
床矯正
部分矯正
メタルブラケット矯正
セラミックブラケット矯正
bottom of page